「人権」の記事一覧
-
たかが呼称、されど呼称、呼称と人権意識!!介護施設で時々見かけることがあります。職員が、重度の認知症の方や仲の良い利用者様に対して、誰々ちゃんと「ちゃん」付けで呼ぶことです。「デイサービスこもれび」...2018.1.1ケアマネージャー
-
高齢者福祉の未来を憂う!! 外国人労働者の必要性!最近、「未来の年表」(講談社現代新書)という名の新書本を読みました。「人口減少日本でこれから起きること」が副題としてありました。2016年出生数が100万人...2017.8.15ケアマネージャー
-
声なき声を聴く!!コミュニケーションの神髄とは?私は、「デイサービスこもれび」において、朝一番で季節感のあるお話をすることにしています。認知症が進むと、まず時間に対する感覚が侵されるからです。次に呼吸体操...2017.5.8まなざし
-
相模原事件に学ぶ!福祉施設の安全性への取り組みについて!平成28年7月26日、神奈川県の「津久井やまゆり園」において元施設職員による殺傷事件がありました。無抵抗の重度の知的障害者の方々を次々と狙い、加害者は凶刃を...2017.3.3さすまた
-
高齢者福祉の充実と一抹の寂しさ!2000年(平成12年4月)に介護保険制度が導入され、高齢者福祉も措置制度から契約制度に移行されました。措置制度の下では、行政が福祉サービスを受ける要件を満...2016.8.27ケアマネージャー