「祭り」の記事一覧
-
昔、日本人が持っていた身体操作を見た。「ふじみ会」の皆様ありがとうございました。先月の9月27日に「デイサービスこもれび」のお誕生日会が行われました。皆さん90歳前後の方々です。96歳の女性の方も居られます。誕生日が嬉しいのか、それとも...2016.8.6おもてなし
-
古き良き時代の日本人を考察する。百福くらぶの皆様今月もありがとうございます。昨日、とあるスーパーマーケットへ買い物に行きました。合挽きのミンチ肉を3パック買って、清算するためにレジに向かいました。レジには私より前に2人のお客が並んで...2016.7.30おいしい
-
進化する道前太鼓、今年も来てくれました。「デイサービスこもれび」へようこそ!5月21日の土曜日に「道前太鼓」の皆さんが、今年も「デイサービスこもれび」に慰問のため来所されました。勇壮であり躍動感があり、太鼓の鼓動が私たちの心臓の鼓動...2016.5.23アドレナリン
-
春告草が春の到来を伝えています。次は誰ですか。「デイサービスこもれび」に隣接している畑に梅の花が咲いています。梅の花は春告草と呼ばれています。今まさに春の到来を告げています。黄色い花を咲かせている蠟梅は...2016.2.7サービス付き高齢者向け住...
-
デイサービス「こもれび」の忘年会です。職員もベストを尽くしました。先日28日に「デイサービスこもれび」で忘年会がありました。「一年の嫌なことは水に流し、楽しかったことは石に刻んでおきましょう。」を合言葉に職員が一芸を披露し...2015.12.31サービス付き高齢者向け住...