「機能訓練」の記事一覧
-
「アー」「ウン」「あ・うん」の呼吸!人間と呼吸「摩訶不思議」な世界!!「仁王」の如く強くなれ!!!本日、四国霊場第58番札所「仙遊寺」にお参りに行ってきました。「仙遊寺」は作礼山の頂上付近、標高300メートルの高台にあります。今治市を眼下に一望することが...2021.1.3いかに生きるか
-
「認知症」と「介護職の専門性」!!!「介護職」に必要な「認知症」の知識とは!!今、高齢者の介護施設に必要とされているもの、それは機能訓練(リハビリテーション)と認知症対策です。機能訓練は、3年前より生活リハビリの達人、「松本健史先生」...2020.12.24いかに生きるか
-
介護の動きを武道へ!武道の動きを介護へ!!動きは 皆 兄弟!!!昨日、「デイサービスこもれび」において、月例の「生活リハビリテーション研修」が実施されました。講師は京都府与謝野町在住で、生活リハビリテーションを推進されて...2020.10.30デイサービス
-
オオカミ少女が教えてくれたオムツはずし!受け身の介護から主体性を大切にした介護へ!!先日、「デイサービスこもれび」で、8月の「生活リハビリ研修会」が実施されました。当然、密になることを避け、オゾン等で常時空気中を消毒殺菌していました。講師は...2020.8.31オオカミ少女
-
機能訓練に大切なものは!立位と移乗!!「動き出しは本人から」これが大切!!!本日、「デイサービスこもれび」で「生活リハビリ研修」を実施しました。毎月、生活リハビリの達人「松本健史先生」に来ていただいています。京都府与謝野町(日本海側...2020.6.26デイサービス