「楽しい」の記事一覧
-
秋に「春告げ鳥」!夏に「コロナウイルス」!!来世は待つべからず、往世は追うべからず!!!春告草と言えば、「梅」、春告魚と言えば「ニシン」、春告鳥と言えば「うぐいす」です。「デイサービスこもれび」の外で「うぐいす」が鳴いています。もうすぐ春です。...2020.7.26いかに生きるか
-
全身全霊を傾ける「音楽療法」!鬼気迫る必死さ!!これで「コロナウイルス」を迎え撃つ!!!四国の愛媛県西条市にも「コロナウイルス」の足音が忍び寄ってきています。「デイサービスこもれび」では、空気清浄機(加湿機能付き)4台、電気分解式次亜塩素酸水噴...2020.3.6アドレナリン
-
大寒です。本当に寒い!!寒い日は”シナプソロジー”で脳を生き生きと!!!本当に寒い日々が続いています。二十四節気では、大寒(1月20日~2月3日)の次候、真ん中あたりになります。懐ぐあいが寂しいので、余計に寒さが骨身にしみます。...2017.1.26お花畑
-
高齢者福祉の神髄に触れる。「まごころ弁当今治店」さんありがとうございました。今、「デイサービスこもれび」を利用されている利用者の方々は、大半の方が戦争を経験しています。戦時中や終戦直後は衣食住に大変、不自由されたと思います。その不自...2016.12.22おいしい
-
「秋霖の鬱陶しさ」と「秋麗の穏やかさ」!「百福くらぶの皆様」ありがとうございました春の「麗らか」を思わせるような風もなく、のどかな日和。陽は次第に短くなり、季節は厳しい冬に向かって移っていくが、そうしたことを忘れさせるような、穏やかな好天...2016.10.4ケアマネージャー