「優しい」の記事一覧
-
気づかい!察しと思いやり!!そして、プロとしての自覚を持て!!!「おはようございます。」早朝、玄関先から大きな声が聞こえてきます。「デイサービスこもれび」は大きく爽やかな声での挨拶から一日が始まります。職員が玄関先に立ち...2020.6.9おもてなし
-
生活リハビリの達人!人としての達人!!松本健史先生の「生活リハビリ研修」を本日、実施!!!本日、「デイサービスこもれび」において月例の「生活リハビリ研修会」を実施しました。新型コロナウイルスの影響で今回の「研修会」は公開にしませんでした。コロナウ...2020.3.24アドレナリン
-
レクリエーションと自律神経!レクリエーションと免疫力!!新型コロナウイルスと免疫力!!!「デイサービスこもれび」の最後に実施している「アクティブレクリエーション(動きのあるレクリエーション)」です。動画を見て下さい。あるケアマネージャーさんが「...2020.3.18アドレナリン
-
恐るべし104歳!感動・感激・感銘・感心!!!「デイサービスこもれび」の利用者様に104歳の男性、103歳の女性、102歳の男性、それと100歳になられる男性が居られます。これだけで素晴らしいことだと思...2018.6.16いかに生きるか
-
「太郎&花子一座」の皆さんが、「爽やかさ」と「熱気」とそして「優しさ」を!!あおあおとした緑、さわやかな風、気持ちいい五月晴れの季節「立夏」が、もう1週間もすれば訪れて来ます。15日間の立夏のことばは「蛙始めて鳴く」「みみず出ずる」...2018.4.27デイサービス