「「わび」「さび」」の記事一覧
「「わび」「さび」」記事一覧
-
月を愛でた日本人!月には「ウサギ」が!!中秋の名月は「芋名月」!!!
旧暦8月15日の満月は、中秋の名月です。ちょうど里芋の収穫の時期にあたり、芋名月と呼び、豊作への感謝を込めて芋をお供えするならわしもあります。満月の前後の呼...2020.10.2芋名月 -
「書院造り」と「塩サバ」!深遠な味「塩サバ」!!「塩サバ」は日本人の郷愁を誘います!!!
「侘(わ)びと寂(さ)び」、「光より影を」、「白と黒の世界」、これらを体現したものが、「書院造り」であり、「水墨画」や「書道」です。質素の中にもほのかな優し...2020.8.16質素 -
芭蕉もビックリ!95歳の俳句です!!!
「デイサービスこもれび」の玄関に掲示している俳句が変わりました。利用者様が作られました。俳句は右脳で感じたものを、左脳で五七五調に構成します。認知症予防に有...2019.11.25俳句会 -
芭蕉もびっくり!「こもれび」の俳句会!味がある、優しさがある、安堵感がある、秀作揃いです!!!
亥年になっての初めての俳句会が行われました。「デイサービスこもれび」では毎月、講師の先生をお招きして俳句会を実施しています。1ヶ月の間に作った俳句を持ち寄り...2019.1.30俳句会 -
日本舞踊の神髄とは、「ふじ美会」の皆様、ありがとうございました。
二十四節気でいう春分の十五日間も次候(中間)に変わろうとしています。候のことばとして「暁」と「曙」があります。夜が明けようとしているが、まだ暗い時分のことを...2018.3.25ふじ美会