「オキシトシン」の記事一覧
「オキシトシン」記事一覧
-
レクリエーションで主体性を身に付けます!西条市のデイサービス
「デイサービスこもれび」で本日行われた「アクティブレクリエーション」です。新聞紙を使いボールを送ります。二人の息が合わなければ上手くいきません。みんなで協力...2023.5.6愛媛県 -
セロトニンとオキシトシン!認知症とセロトニン!西条市のデイサービス
4月20日、セロトニン研究で有名な「有田秀穂先生」が主催されている、「セロトニンオンラインサロン」に参加しました。今回は12回目で最終回でした。当番制で毎回...2023.4.21リズム運動 -
早口言葉です!脳にも嚥下にも効果あり!西条市のデイサービス!
「デイサービスこもれび」において、昨日実施された「音楽レクリエーション」です。打楽器を使いました。歌もありました。口腔体操も行います。早口言葉もしていただき...2023.2.25愛媛県 -
音楽の先生が指導! 歌と打楽器! 西条市のデイサービスです!
「デイサービスこもれび」の本日のメインレクリエーションは、「音楽レクリエーション」です。今日のメニューは、早口言葉、歌、そして打楽器使いました。「君の瞳は1...2023.2.24愛媛県 -
レクリエーションは能動的に、主体的に!西条市のデイサービスです!
「デイサービスこもれび」では、2時30分から30分程度、個別レクリエーションを実施しています。作品作り、工作、認知機能向上カード、パズル、ぬり絵、折り紙、タ...2022.11.23清流の音